【買取キャンペーン!】「本を積む犬」のステッカープレゼント & 買取金額の20%還元
2024-12-16
2020-07-30
こんにちは。バリューブックスの神谷です。
バリューブックスが運営する実店舗「本屋未満」。
「本屋」と名乗るにも心もとない「本屋未満」の状態でお店をあけながら、これからさまざまな “やってみる” を重ねていきたいと思います。
先週は、深夜営業とともに 多彩なテーマ、多彩な本 と題し、さまざまな種類、そしてさまざまな “状態” の本をお店にご用意しました。
「本屋未満」を運営するバリューブックスには、毎日約2万冊の本が届きます。そのうちの半分は、インターネットでの販売を通じて次の読み手に届くのですが、残りの半分の1万冊は、古紙回収にまわってしまっている状況です。それらの古紙回収に回るはずだった本を 捨てたくない本 として「本屋未満」や Valuebooks Labo では取り扱っています。
そんな 捨てたくない本 、普段バリューブックスがオンライン上で売っている古本、厳選した新刊の本を、さまざまなテーマとともに「本屋未満」に並べた3日間。
新旧・ジャンル問わず、「出会えてよかった」と思えるような本を届けていくために、引き続き、「本屋未満」の一番大きな棚に並べていきたいと思います。
そして今週は「本屋が考えるキャンドルナイト」をやってみたいと思います。
こちらの記事を書きながら「リッリッリッリッ」と夏の夜に鳴り響く、鈴虫のなきごえを楽しんでいます。BBQ、花火、キンキンに冷えたビールと、夏の夜の楽しみは色々とありますが、今週末「本屋未満」では、夏の夜長をみなさまと楽しめるキャンドルナイトを実施したいと思います。
「本屋未満」が企画する特別なキャンドルナイト。お店の前には、素敵な庭があります。そんな庭の中で、小さなブックフェアを開催します。
テーマは「夜」。テーマを基に小説、写真集、詩などをセレクトをしました。来ていただいたお客さまは、夜の庭で “夜の本” に出会うことができます。
また、夜の本を紹介するためのポップには、ちょっとした仕掛けがあります。一見真っ白の単なる紙ですが、キャンドルの火にかざしてみると、浮かび上がってくる文字が…… 浮かび上がった文字を読んで、気になったものは、ぜひ実際の本を手にとって読んでみてください。素敵な出会いがあるかもしれません。中には「アタリ」のポップもご用意しております。
これまでの取り組み同様、キャンドルナイトを通して、お客さまと新しい本との出会いを生むことができるかもしれない。また、そうした体験自体を通して来て下さった方に “いい時間” を提供できたら。そんなことを考えながら一冊一冊丁寧に選書し、キャンドルナイトを企画いたしました。
しずかな夜に読みたくなるような本と共に、夜の飲みもの、特製のケーキを限定数になりますがご用意しております。キャンドルの優しい灯りの中で、日常から少しだけ離れたゆったりとした時間を過ごしてもらえれば幸いです。
全国的にジメジメした毎日が続いていると思いますが、「本屋未満」のある上田も連日の雨です。当日は晴れることを祈りつつ、みなさまにお会いできることを楽しみにしております。
今後も「本屋未満」の “やってみる” について、実際にやってみて感じたこと、実際の風景・空気感など、発信していきますので「本屋未満」が「本屋」になるまでを、どうぞ見守っていてください。
「本屋未満」の情報は、ホームページ・各種SNSからも発信していきます。よろしければご覧ください。
https://www.instagram.com/honya_miman/
https://www.facebook.com/honyamiman
◾︎ホームページ
【本屋未満の住所】
長野県上田市中央2-14-31
上田駅から徒歩10分
※「Books&Cafe NABO」から住所は変わっておりません。
posted by 神谷周作
愛知県の片田舎生まれ。大学卒業前、就職するのが嫌でバンコクに1年ほど住んでいました。なのでタイ語話せますสวัสดีครัป
BACK NUMBER