【買取キャンペーン!】「本を積む犬」のステッカープレゼント & 買取金額の20%還元
2024-12-16
2023-05-31
こんにちは、VALUE BOOKS の飯田です。
2023年6月、VALUE BOOKS の創業16周年を記念して、ゆる言語学ラジオと一緒に「クリエイター支援キャンペーン」を行います!
6月中に買取をお申し込みいただき、かつ、査定後にすぐにお振り込みをする「ソクフリ」をご選択いただくと、査定金額の20%をお客様にポイント還元いたします。
そして、上記の「ソクフリ」に限らず、6月の間にいただいた買取のお申し込み1件につき「100円」を、ゆる言語学ラジオに還元いたします。
(なお、ふだんの買取件数は、月に1万5千件ほどになります……!)
「ゆる言語学ラジオって、だれ?」という方は、下記の記事をご覧くださいませ。
ゆる言語学ラジオは「ラーメン二郎」でいつか「マフィア」になる? “言語”の面白さを届けるコンテンツの裏側を直接聞いてみた!
”ゆるく楽しく言語の話をする”をテーマに、さまざまな切り口で言語の面白さを届ける「ゆる言語学ラジオ」。マニアックなテーマにも関わらず、2023年6月時点で、YouTube の登録者は19万人以上もいます。
VALUE BOOKS では、2022年8月より彼らへのスポンサードを開始し、コンテンツ制作に必要な書籍の提供を行っています。
また、書籍の提供に関わらず、これまでさまざまな企画をご一緒してきました。
読み終えた本を手放す企画をしたり……
サイト内に「ゆる言語学ラジオ書店」をつくり、彼らが紹介して売れた本の利益をそのまま還元したり……
ゆる言語学ラジオの公式グッズを彼らの代わりに VALUE BOOKS で販売したり……
彼らの著作である『言語オタクが友だちに700日間語り続けて引きずり込んだ言語沼』を VALUE BOOKS で販売し、その書店利益分を著者であるふたりに還元したり……
最近では、ゆる言語学ラジオの姉妹チャンネルでも同様に、「◯◯学ラジオ書店」と題して書籍販売の支援を行っています。
思えば、ゆる言語学ラジオとの取り組みは、彼らに Twitter で送った1通の DM から始まりました。
VALUE BOOKS は、「歴史を面白く学ぶ COTEN RADIO」のスポンサードから始まり、「ゆる言語学ラジオ」や、さまざまなクリエイターへのスポンサードを行っています。
当初は、飯田がいちファンとして知っているクリエイターからお声がけしたり、書籍提供という支援方法しか持っていなかったりと、手探りのスタートでした。
しかし、クリエイターと関わる中で、ただ書籍の提供をするだけでなく、彼らの課題を解消したり、その活動自体を後押しする方法がいくつもあることを実感しました。
多くの本を読み、読書から力を得て、楽しみながら活躍する。「学びのアスリート」とも言えるクリエイターたちを本気で支援する。
上記の思いが、さまざまなクリエイターや、いつも実験的な取り組みに参加してくれる「ゆる言語学ラジオ」との交流の中で、いち担当者の私だけでなく VALUE BOOKS 全体でも湧き上がってきました。
そこで、会社の16周年にあわせて、今回の「クリエイター支援キャンペーン」の実施を決めました。
これは単に、買取件数1件につき「100円」という金額の支援だけでなく、VALUE BOOKS を愛用してくださるユーザーに「ゆる言語学ラジオ」の魅力を知ってほしい、という意味も大きいです。
ゆる言語学ラジオのご厚意もあって、これまでは、「ゆる言語学ラジオのリスナーに、VALUE BOOKS の存在を知ってもらう」という機会が多くありました。
しかし、ここから先は、それ以上に私たちが「ゆる言語学ラジオの存在や魅力を社会に届ける」サポートをしたい、と思っています。
そした、今回の事例を皮切りに、ほかの「学びのアスリート」たちにも、書籍提供にとどまらないサポートを実施していきたいのです。
さて、「VALUE BOOKS がゆる言語学ラジオを全面的にサポートしていく!」と言ったものの、ありがたいことに、この6月からはゆる言語学ラジオによる VALUE BOOKS とのコラボ動画が続々と公開されていきます。
上田市まで出張し、撮影の合間に地元のグルメを楽しむゆる言語学ラジオのおふたり
VALUE BOOKS の全体像を紹介したり、膨大な本が詰まった本棚の中を練り歩いたり、特に動画内容と関係のないうんちくが飛び交ったりと、ゆる言語学ラジオリスナーも、彼らをまだご存知ない VALUE BOOKS ユーザーでも楽しめる動画となっています!
第1弾の動画は、6/6 公開予定。
彼らのチャンネルを登録し、コラボ動画を楽しんでいただければ幸いです!
https://www.youtube.com/@yurugengo
そして、もし読み終えた本、次の読み手に託したい本がある場合は、ぜひ下記のページから買取をお申し込みくださいませ。
お客様には(ソクフリ選択時に)査定金額の 20% のポイントを、ゆる言語学ラジオにはお申し込み1件につき「100円」を還元いたします!
posted by 飯田 光平
株式会社バリューブックス所属。編集者。神奈川県藤沢市生まれ。書店員をしたり、本のある空間をつくったり、本を編集したりしてきました。
BACK NUMBER