【買取キャンペーン!】「本を積む犬」のステッカープレゼント & 買取金額の20%還元
2024-12-16
2021-11-06
いつのまにか、出来上がっている本の山・・・それが「積読(つんどく)」!本が好きなかたの家にはかなりの確率でよく見られるこの光景に、すっと馴染む陶器の動物たち、その名も「積読動物(ツンドクアニマル)」ができあがりました。
本屋さんで買ったばかりの本を紙袋から取り出しているようすの、クマっぽいアニマル・・・
昔買った本を、さあ読もうと手に取ったものの、天気もいいし眠たいようすのうさぎっぽいアニマル・・・
あなたが読みたいのは、右の本?左の本?それとも・・・ とたずねてくるようすのトリっぽいアニマル・・・
今回のキャンペーンでは、買取金額4000円以上になったかたに、感謝のきもちを込めて積読動物(ツンドクアニマル)のなかから1匹を、プレゼントいたします。
※アニマルの種類は選べません。到着までお楽しみに!
◼️応募方法
売りたい本をダンボールにまとめたら、バリューブックスへ買取申し込みをしてください。初めての方は無料会員登録後、二回目以降の方はログイン後、買取申込みページにて下記のキャンペーンコードをご入力ください。1回のお申し込みでの買取金額が4000円以上になったかたには「積読動物(ツンドクアニマル)」をプレゼント!
買取金額のだいたいのめやすがわかる「本棚スキャン」サービスもぜひご利用ください。(本の状態、売るタイミングなどで買取金額は変動してしまうので、あくまで目安としてご利用ください)
◼️キャンペーンコード
HONTOU1226
◼️応募締切
2022年1月31日(月)(お一人様1回限り)
※アニマルの発送は2月中に行う予定です。応募者多数の場合は、アニマルの制作にお時間を頂くのでお待たせしてしまうかもしれません。買取申込時に入力していただいた住所へ発送させていただきます。
◼️お申込みはこちらから
https://www.valuebooks.jp/sell
このアニマルたちは、バリューブックスの実店舗「本と茶 NABO」で牧野遼太さんに個展を依頼したところから生まれました。
▶︎牧野遼太 個展「陶と本と」(長野県上田市中央2-14-31)
2021.12月3日(金)〜12月26日(日)
本と茶 NABO
https://www.instagram.com/nabo_valuebooks/
上田市にある、山道を抜けてたどり着く小さな集落に、一軒家を改装した牧野さんの工房があります。
このかたが、牧野遼太さん。長野県佐久市の生まれで、現在は上田市で作品を作っています。
工房には、様々な作品が並びます。牧野さんの作品を初めて見たのは2021年2月。初めてお会いしてから積読動物(ツンドクアニマル)が出来上がるまで半年以上のあいだ、何度か牧野さんにはお会いして、じわじわとその繊細な作風の奥にあるユーモアに気付くことになりました。
これは、乾燥の最中におっことしてしまって、ものすごく顔が斜めになってしまったライオン。落としてすぐは「あちゃー」と思ったものの、これはこれでかわいいなと思って花を挿したりしているんだとか。
これが、積読動物(ツンドクアニマル)プロトタイプとして作ってくれたトリ。積読動物を依頼したきっかけは、自宅にうず高く積まれた積読本の上に、牧野さんが以前作った陶器の「ねずみ」をポンと置いたとき、積読をしすぎている後ろめたさがちょっとやわらいだように感じたことがきっかけです。
牧野さんから湧き出てきたたくさんのアイデアが形になって、積読の上でおもいおもいに過ごす動物たちができあがりました。積読の山の上に置いたり、本棚に座らせてみたり、本好きのあのひとにプレゼントしたり。どこかの本のかたわらで、大切にしていただけたらうれしいです。
◼️買取お申込みはこちらから
https://www.valuebooks.jp/sell
◼️積読動物(ツンドクアニマル)プレゼントキャンペーンコード
HONTOU1226
▶︎牧野遼太 個展「陶と本と」
2021.12月3日(金)〜12月26日(日)
本と茶 NABO(長野県上田市中央2-14-31)
https://www.instagram.com/nabo_valuebooks/
posted by 池上 幸恵
長野県出身上田市在住。長野県上田市にてバリューブックスが運営する本屋「NABO」(ネイボ)店長。
趣味は、そのへんの土をもらったり掘ったりしたものを練って作った「土偶」作りと「日記」を書くこと、庭いじり。
BACK NUMBER