本を届けるということ。|ブックギフト2024
2024-12-27
2024-05-21
ブックバスは5月末から6月中旬にかけて、以下のスケジュールで各地を巡ります。
ぜひお近くの停車地点でお立ち寄りください。
さまざまなジャンルの本を取り揃えてお待ちしております。
「図書館カフェ」では、フリーマーケットや一箱古本市、楽しい絵本の読み聞かせ会が開催されます。
ブックバスでも絵本をたくさん積んでいく予定です。
場所:長野県北安曇郡松川村84−1 松川村図書館
日時:5月26日 (日) 10:00~15:00
同日「安曇野まつかわ五月の風音楽祭」を図書館となりの・リンリンパーク・すずの音ホールにて同時開催!
さわやかな春の松川村へ、ぜひお出かけください。
詳細はこちら
シモキタエリアの新しいフェス「下北線路祭」が今年も開催されます。「歩いて楽しむカルチャーフェス」をテーマに、東北沢~世田谷代田間の下北線路街でさまざまなイベントが行われます。
グルメやビール、音楽イベント、ワークショップなど、この日だけの特別企画が盛りだくさんです!
詳細はこちら
場所:下北線路街全域
日時:6月1日 (土)〜2日(日) 10:00~18:00
素敵な本を探しながら、新しい読書仲間と出会えるチャンス!
楽しいイベント盛りだくさんのブックバスに、ぜひ遊びに来てください。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
現地でサポートを続けるNPO団体と連携し、訪問先スケジュールを調整中です。
ブックバスにたくさんの本を乗せ、被災地を中心に周辺地域に向かいます。
被災地で今なおがんばっている方たちへ、無償で本をお届けします。
場所:※調整中。決まり次第更新します。
日時:6月14日 (金)〜16日(日)
5月11、12日に、山梨県山中湖にて行われた『SWEET LOVE SHOWER SPRING 2024』に出店しました!
今回はそのレポートをお届けします。写真とあわせてご覧ください!
富士山の麓、標高1000mほどあるという山中湖ですが、天気に恵まれ暑いくらいのフェス日和となりました。
山中湖畔にある会場からは山頂に雪を残した富士山が一望でき、なんとライブステージでは背景画のように富士山が見える、目も耳も嬉しいそんなライブステージとなっていました。
2日間で総勢22組のアーティストが登場。
2万人のファンを沸かせていました。
ブックバスは、2つのステージの間にあり、それぞれのライブ間やライブ中もたくさんの方にお越しいただいていました。
フットワークの軽さが大事になってくるであろう音楽フェスでの出店でしたが、多くの方が本を手に取ってくれました。出演アーティストの著書や、音楽雑誌など音楽関連の書籍をはじめ、本や言葉にまつわる本など、文化的な書籍も多く手に取っていただけました。
キッズコーナーと題した絵本コーナーも大人気でした!
2日間で次の読み手に渡った本たちを、バリューブックスのライブラリにまとめました。
音楽好き、キャンプ好きの方たちが多いイベントで、どんな本が人気だったのか?
気になる方は下記よりご覧ください。
「SWEET LOVE SHOWER SPRING 2024」ライブラリ
posted by 中村 聖徳
バリューブックスで働きながら、音楽関係の仕事を兼業中。
バリューブックスに入ったきっかけも、音楽仲間を通して。
甥っ子の影響でおさるのジョージとヨシタケシンスケさんの「もう、ぬげない。」がお気に入り。
BACK NUMBER